認可 / 専門学校 / 兵庫
神戸東洋医療学院
コウベトウヨウイリョウガクイン
神戸東洋医療学院について
★兵庫・神戸で【はり師・きゅう師】の国家資格を取るなら神戸東洋医療学院へ! 当学は2000年に開校した、兵庫県では第一号の養成校です。昼間部と夜間部の鍼灸コースと、世界基準の中医学と日本鍼灸の同時履修できる併修コースを設け、専門職としての鍼灸師教育に取り組んでいます。 日本独自の伝統教育を基礎に、「日本の鍼灸を世界基準に!そして発展!」が当学の合言葉です。
school main image
国家資格合格率
%
助成金の有無
取得可能資格
鍼灸師
学部時間帯
-
入試方法
-
学生一人あたりの教員数
-
神戸東洋医療学院の魅力!
School appeal image
県内で唯一、夜間部がある当学は、働きながら鍼灸のプロを目指したい社会人の方が多数在籍しています!
三宮駅から徒歩5分と好立地条件は働きながら通われている学生にとても喜ばれており、「様々なキャリア」、「様々な年齢層」の方々と一緒に学ぶことができます。また、女性鍼灸師のニーズは近年高まる中「女性が学びやすい」をテーマとして掲げ、前期授業料50万円を助成する「女性応援制度」を独自で設けております。
School appeal image
代替医療の広がりに対応できる職業人としてのスキルも身に付けてもらえる様、様々な取組みを行っています
代替医療・補完医学の必要性が認識されている中、新たな東洋医学の医療サービスの構築が大切であると考えており、鍼灸師の職域拡大に努力することは日本における東洋医学の発展に重要なことです。当学では日本の伝統的な東洋医学教育を基礎とし、近年全世界に広がりを見せている中国伝統医学を積極的に取り入れております。
School appeal image
鍼灸師の資格取得者、兵庫県内No1を誇る当学は、専門実践教育訓練給付金制度対象の学校です!
"国から3年間で最大168万円の給付! 『専門実践教育訓練給付金制度』 一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者等(在職者)、または一般被保険者等であった方(離職者)が、厚生労働大臣が指定する訓練を受講している間、また修了した場合本人が支払った教育訓練経費の50%(年間上限40万円)をハローワークから支給します。 "
所在地・アクセス
所在地
650-0021
兵庫県神戸市中央区中央区9 三宮町1-9-1センタープラザ13F・14F
アクセス
  • JR・阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー、三宮駅より歩いて5分

神戸東洋医療学院 へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています。

神戸東洋医療学院
神戸東洋医療学院
arrow-right
★兵庫・神戸で【はり師・きゅう師】の国家資格を取るなら神戸東洋医療学院へ! 当学は2000年に開校した、兵庫県では第一号の養成校です。昼間部と夜間部の鍼灸コースと、世界基準の中医学と日本鍼灸の同時履修できる併修コースを設け、専門職としての鍼灸師教育に取り組んでいます。 日本独自の伝統教育を基礎に、「日本の鍼灸を世界基準に!そして発展!」が当学の合言葉です。
神戸医療福祉専門学校中央校
神戸医療福祉専門学校中央校
arrow-right
本校は介護福祉士/はり師・きゅう師の国家資格取得を目指すことができます!介護福祉⼠科は多彩な実習先で実践⼒を⾝につけ、介護福祉⼠の資格をめざします。鍼灸科は国家試験対策はもちろんスポーツ・美容・福祉・健康等の幅広い知識を履修し、患者さんのニーズに応える鍼灸師をめざします。
スポーツ健康医療専門学校(旧 了徳寺学園医療専門学校)
スポーツ健康医療専門学校(旧 了徳寺学園医療専門学校)
arrow-right
スポーツ健康医療専門学校は両国に位置し、スポーツトレーナー、柔道整復師、鍼灸師の資格取得を目指す医療専門学校です。学校独自のサポート体制が魅力で、国家試験合格サポートでは高い合格率を誇り、担任制度や個別メニューでの実力確認があります。臨床実習ではスポーツ現場での経験が豊富で、プロの技を学ぶことができます。各種セミナーも開催され、テーピング、美容鍼、トレーニングなど多彩なテーマで学べます。Wスクール制度を導入し、最短3年で3つの国家資格を取得でき、さらに学費免除制度も多岐にわたります。学校独自の学びやサポートが、他では得られない特典となっています。

大学・短期大学・専門学校を探すならサニタス進学ラボ